忍者ブログ   
admin
  日常に起こったくだらないことや、趣味のこととか、ハマってるものとか、そんなことをつらつら不定期に書いていくつもりです。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
ちょっと最近調子悪いけど
生きてます
そろそろゴジラの
ロードショー終わりそうだし
もう一回行っておきたい
PR
   
  
   
   
                       
   
小さい子の得点集めに
余念ない先日は
ビオランテを描きました



未だにビオランテの
身体の構造がわからなくて
アレンジ過多
首(?)あたりが細くなりすぎた


ゴジラvsビオランテは傑作と言われる
ゴジラ映画の中でも名高い一本だけど
実は私は今だに面白さがわからない
3回くらい見て「なるほど」とは
まぁなんとか理解できたけど
じゃあ面白いかと言われると
私は好きじゃないの一言に尽きる
嫌いとは言わないけど
好きなとこも言えない

だがそれでいいんだと思う
怪獣映画なんて全部
設定から雰囲気から違ってるんだし
それだけいろんな考え持って
いろんな人間が作ってるんだから
私には私の好きがあるのさ!

大体着目点も違うしね
出てくる怪獣が
めっちゃ好きな映画もあれば
ストーリーが好きな映画もある
時によって見たい映画は違うし
ストーリーダメダメだけど
怪獣見たいだけで
ヘビロテしてるような映画もあるし
それでいいじゃない
自分のために映画見てんだから    
  
   
   
                       
   
アンダーテイル というゲームを
いつかは自分でプレイしたいと思って
今までずっとネタバレをシャットアウト
していたんだけど
絵を描いて欲しいと言われて
とうとう諦めてお気に入りの
実況者さんの実況を見てきた
(やってるの知ってたんだ)

ので今後プレイするかもしれない人は
この記事を読んではいけない
意表を突いてくるゲームなので
ネタバレが少なければ少ないほど面白い





絵が思っていた以上に
クセがあったので
最初びっくりしたけど
まぁそこは例に漏れず慣れてくる
ほとんど戦闘が完全白黒なの
なんかすごい昔のゲーム感あるけど
そんな中に自分のソウルが
赤く目立つのかっこいい


有名なキャラは流石に情報が
チラチラ入ってきてたから
アンダインとかサンズとか
知ってはいたけどやっぱかっこいいね

アンダインはかっこいいし怖いのに
どこか優しいの配分がすごい絶妙
優しすぎない頼れるアネキ感
そしていろんな意味で不器用



実況が噂のGルートも
やってくれてたから
サンズ戦もちゃんと見た
鬼畜避けゲーってことだけは
なんとなく知ってたけど
アレをみんな避けられるように
なっていくのかと
人間の順応性の怖さを感じた

サンズはなんていうか
ほんとかっこよかった
モーションがかっこいい
最初から全力最高レベル技
打ち込んでくるのマジやばい

っていうかパピルスと兄弟なのは
知ってたんだけどアレは
サンズがお兄ちゃんなのか
実況は日本語パッチっぽかったけど
公式日本語版は兄ちゃんって
呼んでるっぽい?

実は以前やろうと思った時は
Macは日本語でプレイする方法が無くて
諦めたんだけど
2年前に公式日本語Mac版も
リリースされたみたいで
今スチームで格安販売してるし
なんか買っちゃおうかなって
ちょっと心揺れてる

さあ
決意を抱く?





ちなみに結論はお花ちゃんが好き


お花ちゃんが黒幕っていうか
おそらくキュウべえポジってことは
なんとなく知ってたんだけど
思ったより早く正体出してきたし
(ラスボスまで味方のフリして
くるのかと思ってた)
ルートによっては小物ちっくに
ぴちゅーんするので
大変私好み





Gルート入ると
ちょっと協力してくれるんだけど
ツタが先にギミックを解除してくれてる
っていう描写にズギューンってなった





見てるだけでも
面白いゲームだなって思ったし
すごい斬新だったけど
ただ思ったほど
きゃー!好きー!!!!!って
ならなかった
好みの問題なのかな
あとでじわっとくるかもしれない    
  
   
   
                       
   
何を思ったかこのタイミングで
むしろこのタイミングだからかも
しれないけれど
平成モスラ三部作を購入した

持ってなかったんだよ
3なんて見たことすらなかったんだよ
びっくりだよ!
DVDボックスがさ
なくてさ…
三部作だしいつか出るかなーとか
思ってグダグダ買わずに来ていて
ブルーレイはボックスで出てんのに
なんでDVDはないんだよ
でも今この状態でボックスの話
全然出てこないってことは
これはもう出ないんじゃないかな
っていうかとうとう諦めて
勢いであまーぞんポチった
ようやく会えるぜグランドギドラ

と言いつつ
週末はガメラ三部作観てました

見たかったんだよ!
こんだけゴジラ盛り上がってたらさ!
見たいじゃんガメラ‼︎
唯一昭和からゴジラ以外で
単身シリーズ背負って立ってる
日本の特撮怪獣の双璧!


三部作は何度見ても
ガメラかっこいいし
面白いし
心がしんどい…

平成ガメラって
すごい表情豊かだけど
あれってどうなってるんだろう
CGは多用してる映画だけど
あそこは多分CGじゃないよね
着ぐるみにギミックついてるのかな
今思うとすごいこだわってる気がする
特に目がすごいよく動く
そもそもG2までは目が大きくて
瞳の動きがわかりやすい上に
瞬きとか口の動きも細かいし
なんかもうすごい

正面から見ると
睨みつけてるようで強面だけど
下方の人間の目線から見ると
目が優しげに見えるの
ほんと素敵すぎる


G3になって
瞳の動きがわからなくなったけど
それはガメラが心を隠して
しまったことを表してるんだろうか?

見る度につらくなるけど
見る度にガメラ!好きだ!ってなる
平成ガメラ見た後は
昭和のすっごい楽しそうに生きてる
ガメラ観たくなるよ
癒しが欲しい    
  
   
   
                       
   
親戚の子のお友達が
怪獣ファンらしくて
まだ小学校上がってるか
上がってないかくらいの年齢なのに
すでにゴジラ映画リピートしてるとか
将来有望すぎて震える

しかも平成怪獣も知ってるらしくて
これはもう一回あって
語り合いたいレベル!
って感じなんだけど
お友達の親戚のおばさんとか
その子のお母さんにしたら
不審者以外の何者でもないので
私は大人しく親戚の子を
怪獣ファンに育てたいなと
目論むだけにとどめておきたいと思います    
  
   
        
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[06/26 NONAME]
[02/14 りあ]
[03/23 o-]
[03/16 N出]
[03/08 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
ふうりん
性別:
女性
職業:
日本人
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/18)
(06/19)
(06/23)
(06/26)
(06/28)
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 光影の記憶 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++